こんにちは。(ま)です。
いよいよ12月ですね~
年末ともなれば、そこかしこで電飾が綺麗に輝いています。


今年、大津パルコから衣替えしたOh!Me大津テラスも
早速イルミネーションで素敵な感じになっていました。

建物前広場の木立。

一番背の高い木。シンボルツリーですね。

間から見えるのは西武大津店です。
歩道沿いの並木もキラキラしています。
それではまた
-------------------------------------------------------------------------------
にほんブログ村に参加しております。
下のバナーをクリック頂けると幸いです。
応援ありがとうございます!
にほんブログ村 機械・電気通信機械(製造業)
にほんブログ村 滋賀県情報
製造業 ブログランキングへ
滋賀県 ブログランキングへ
こんにちは。(ま)です。
先週辺りから急に寒くなってきましたが、風邪など引いていませんか?
景色はすっかり秋深しといったところでしょうか。
木々もすっかり色づいて、大津でも週末は紅葉を楽しむ人々で賑わっていたようです。
いくつか写真を撮ってきたのでアップします。

立派なトウカエデ。オレンジ色が鮮やかです。

近江神宮近くの紅葉。所々グラデーションが掛かった感じで綺麗でした。

近くには歌碑もいくつかありました。この歌は百人一首でおなじみですね。

イチョウの下はすっかり落ち葉で覆われています。
来週からは12月、今年もあと少しです。
それではまた
-------------------------------------------------------------------------------
にほんブログ村に参加しております。
下のバナーをクリック頂けると幸いです。
応援ありがとうございます!
にほんブログ村 機械・電気通信機械(製造業)
にほんブログ村 滋賀県情報
製造業 ブログランキングへ
滋賀県 ブログランキングへ
今月の10月19日、20日に株式会社ディジ・テックは社員旅行に行ってきました。
今年は岐阜県の下呂温泉で宿泊し、2日目は飛騨高山で観光して帰ってくるというバス旅行の日程でした。
2日間お世話になるバスです。

1日目のお昼 恵那峡にて和定食をいただきました。

中山道の42番目の宿場町である妻籠宿にて散策



水車の近くでは可愛い猫がお水を飲んでました
実は社員の催しで、宿泊先の小川屋さんに到着する時間当てクイズなるものが開催され、
商品券が当たるということで、みんな自分が書いた時間に着くよう祈りながらバスの中で騒いでました。
そうこうしているうちに、下呂温泉の小川屋さんに着きました


一等賞は弊社営業マンが獲得されました!
小川屋さんは大きなお宿でゆっくりお風呂も楽しめました。

小川屋さんの玄関にカエルの置物がありました。
下呂温泉ということでゲロゲロ
夜の宴会ではおいしいお料理をたくさんいただきました

宴会ではお酒も入り、一人がミルキーというおいしいラーメン屋さんがあるという話で盛り上がり、
宴会終わりに、あるかないか分からないミルキーというお店を目指して外へ繰り出しました。

結果はミキハウスという名前のラーメン屋さんで、
店主によると昔は洋服屋さんでミルキーという名前だったかなと。
ホントですか~ と店を出て、うっすらと残っている前の店の看板跡を見ると
CREAM(クリーム)になってるじゃないですか。
何がなんだか良く分かりませんが、とりあえずおいしい辛口のラーメンをいただくことができました。


二日目は高山観光ですが、お宿を出る前にみんなで集合写真を撮りました。

飛騨高山の桜山八幡宮にある高山祭屋台会館に行きました。


そして高山本陣で江戸時代の雰囲気を味わうことができました。



その後は飛騨高山の街並みを自由散策です。


酒蔵が多いようで、300円でこちらのすべてのお酒を一杯ずつ試し飲みができるところもありました。
そして、飛騨物産館にて高山物産のお買いものです。

中には、さるぼぼ神社がありました。
二日目のお昼は民芸食事寿々やにて飛騨牛すきやき料理をいただきました。


みんなお腹いっぱいで食べきれない程の牛肉をいただいて大満足でした
この後は東海北陸道を通って名神高速で大津へ帰ってきました。
今回の下呂温泉への旅行はみんな楽しく過ごせたと思います
来年もみんなで行けるよう頑張って仕事に励みます
———————————————————————————————————————-
株式会社ディジ・テックは、バーコードを読み取るハンディターミナル、スキャナや
RFIDを読み書きできるハンディターミナル、スキャナの
設計、開発、製造、販売を行っています。
———————————————————————————————————————
-------------------------------------------------------------------------------
にほんブログ村に参加しております。
下のバナーをクリック頂けると幸いです。
応援ありがとうございます!
にほんブログ村 機械・電気通信機械(製造業)
にほんブログ村 滋賀県情報
製造業 ブログランキングへ
滋賀県 ブログランキングへ